レベルアップ 〜確信編〜【テニ厨/Game.367】 2021年12月31日 カテゴリ:片手バックハンドジュニアプレイヤーズ時代〈11歳〉 この日は珍しく、壮大に褒めてもらえた。そうそう褒めてはくれないこのコーチがここまで褒めてくれたらずうも確信が持てたのではないだろうか。コーチの言葉はとにかく大きい。ただ、3コマ目の「今日は」にまたしても何やら引っかかりを覚える母なのであった。笑(○′I`;)。oO「認めてない」お話はこちら↓ 憧れの樋上コーチ、片手バックのPLはこちら↓ タグ :#片手バックハンド#レッスン#メンタル#*幸コーチ#*樋上コーチ
荷造り④【テニ厨/Game.269】 2020年08月07日 カテゴリ:海外遠征・遠征試合・合宿ジュニアプレイヤーズ時代〈10歳〉 幼い頃からずうは面食いである。もしかしてと思ったら、やはり男女を問わず面食いであった。しかも自分と同じシングルハンドのオールラウンダー、憧れないわけがない。面が上を向かないよう、抑えるように打つ。肩甲骨を寄せるようにして左手を使う。身体が伸びきらないよう腰を落とす。スタンスを広く…などなど、復習も含め短い時間の中で山のようなアドバイス。中でも印象的だったのは、基本は回り込んでフォアを使う。だが、回り込めない時にバックがしっかり打てないと弱点と見なされ、更に攻められるのでとにかく練習あるのみ!…シングルハンドの現役選手。自身の実体験に基づいた言葉はやたらリアルでずっしりきた。ここ、ちゃんと遠征に連れてけよー。(」´O`)」 タグ :#片手バックハンド#レッスン#海外遠征#*樋上コーチ#*コーチ
コーチ紹介⑦ 〜憧れのイケメンコーチ〜【テニ厨/Game.268】 2020年08月01日 カテゴリ:コーチ・顧問ジュニアプレイヤーズ時代〈10歳〉 意表をついたり色んな球種で相手を翻弄するスタイルは、ずうがいつもやる(やろうとしている)観ていて楽しい、魅力的なテニスである。レベルは違えど選ぶショットやたまのミス、バックを攻められる様子までもずうとカブって見えてしまう。だが、樋上コーチはすこぶる強い!!ずうはこういう選手になりたいんだな、10年後のずうがこんなだったらいいなぁと我が子と重ね合わせ、ワクワクしながら絶賛応援中の母である。笑٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ タグ :#*樋上コーチ#*コーチ