大山鳴動して鼠一匹出てこない話(´ι _` ) 〜空想と現実の狭間で〜【テニ厨/Game.44】 2018年12月16日 カテゴリ:ずうの生態キッズプレイヤーズ時代〈7〜8歳〉 気持ちはわからないでもないが、テンションの落差激し過ぎw タグ :#ずう#選手#レッスン#メンタル#*A.I.コーチ
♪とばせLow!とばせSecond!…オイラのハートは いつしかOver Top!(古っ)【テニ厨/Game.43】 2018年12月15日 カテゴリ:ずうの生態キッズプレイヤーズ時代〈7〜8歳〉 グリーンボールに馴染んでくると同時に周囲を彩るワードが徐々に本格的な匂いを醸し出し、ずうのモチベーションは上がる一方。イメージ先行型のずうだけに一抹の不安が…((( ̄ω ̄;) タグ :#ずう#選手#レッスン#メンタル#*A.I.コーチ
イメトレは完璧 〜果てしない妄想の世界〜【テニ厨/Game.33】 2018年12月05日 カテゴリ:ずうの生態キッズプレイヤーズ時代〈7〜8歳〉 イメージ先行型のずう。小さいうちはそういうのもアリかもね。 タグ :#ずう#グランドスラム#選手
キュン死確定!どストライクな一言【テニ厨/Game.031】 2018年12月03日 カテゴリ:選手レッドボール時代〈6〜7歳〉 こんな歯の浮くような台詞を素直にサラッと言ってくれるのは今だけ。心置きなく堪能しておこう。 タグ :#ずう#ずうの家族#選手#フェデラー
空前絶後の格付け 〜コーチはそこに何を見たのか〜【テニ厨/Game.30】 2018年12月02日 カテゴリ:選手レッドボール時代〈6〜7歳〉 本当に寝耳に水、まさかの事態である。ずうは至ってフツーの子であり、どちらかというとおとなしくスポーツなどとは無縁といったタイプである。いったい何がコーチの目にとまったのか…? タグ :#ずう#選手#ずうの友達#*石田コーチ#*コーチ