足りないモノの見つけ方 〜一番大事なピースは何処に?〜【テニ厨/Game.98】 2019年03月13日 カテゴリ:メンタルジュニアプレイヤーズ時代〈8歳〉 家ではカナリ負けず嫌いなずう。なのでそういう気持ちが全くない訳ではないはずだが外では完全に影を潜めてしまう。テニスも相変わらず勝敗よりもテクニック重視。コーチが言うように試合に出続けていればいつか何かが変わる日がくるのだろうか?(´-`).oOずうの試合の様子はこちら↓ タグ :#ずう#メンタル#ずうの家族#*石田コーチ#*コーチ
思わず出ちゃった!(,,゜д゜) 〜抑えきれない欲望〜【テニ厨/Game.86】 2019年02月17日 カテゴリ:メンタルジュニアプレイヤーズ時代〈8歳〉 いつも優等生風味なずうがコーチの言う事をきかないなんて初めてかもしれない。 外でもだんだん自分を出せるようになってきたかな?あの情緒不安定な様子も消えたし、 完全復活と思って良さそうだ。╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! タグ :#ずう#メンタル#レッスン#*石田コーチ
小さな小さなブレイクスルー(`・⊝・´)✧【テニ厨/Game.85】 2019年02月15日 カテゴリ:メンタルジュニアプレイヤーズ時代〈8歳〉 外では揉め事がキライで自分を出さず、いつも相手の言いなりだったずうにとってかなり勇気のいる発言だったと思う。だがこうしたコミュニケーションの小さな成功体験を重ねていけば、いずれ自信となりどんな環境でも自分の居場所を作れるようになっていくだろう。まずは一歩踏み出せたずうに拍手(笑)(^・ェ・^ノノ゙☆パチパチ タグ :#ずう#メンタル
魅了するオトナの黒 〜今日から君はボクのもの♡〜【テニ厨/Game.82】 2019年02月09日 カテゴリ:フェデラージュニアプレイヤーズ時代〈8歳〉 ちゅみ(ずうの姉・中学生になり、部活の軟式テニスに移行)の使っていたラケットがウィルソン社製の黒だったのは本当に偶然だった。真っ黒なフェデラーモデル、シリーズで一番軽いものでもまだ重くて使えないずうにとってこれは今一番使いたいラケットなのだ。とりあえずずうを取り巻く環境は凹む前と何一つ変わっていないのでこの黒いラケットがずうのモチベ維持に一役買ってくれる事を切に願う( ´~`;) タグ :#ずう#フェデラー#メンタル#ラケット/ガット#*番場コーチ#*石田コーチ#*コーチ
復活の狼煙 〜新たな武器を引っさげて〜【テニ厨/Game.81】 2019年02月07日 カテゴリ:メンタルジュニアプレイヤーズ時代〈8歳〉 結局のところ「ママのため」というのは自分に対する言い訳だったように思う。ずうがテニスを始めるきっかけに母の熱狂ぶりが影響したのは事実だが。しかし優に数ヶ月は覚悟していたのにたった一週間とは…笑さあ、新たな相棒と共にずう完全復活なるか?(σ・з・。`)?? タグ :#ずう#メンタル#ずうの家族#ラケット/ガット