衝撃の衣替え Σ(ll゚艸゚(ll゚艸゚ll)゚艸゚ll)!!!【テニ厨/Game.170】 2019年08月13日 カテゴリ:フェデラージュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 数ヶ月前からそんな噂は聞いていたがずうには話していなかった。ユニクロがどうのというよりフェデラー×NIKEという画が定着していたので違和感ハンパなかったが ずうにおねだりされる事を考えたらユニクロの方がリーズナブルかも?しかし「でもずうはNIKEでいく」とあっさり言われてしまった。Σ(゚⊥゚○ノ)ノナンデスト?? タグ :ずうフェデラー
コントロールできるか? 〜目指すは最高のコンディション〜〈前編〉【テニ厨/Game.135】 2019年05月31日 カテゴリ:メンタルジュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 フェデラーは8月8日生まれで、自身のラッキーナンバーは「8」と公言している。初めての公認大会で偶然にもこの番号になるとはなんだか良い兆し?と思ってしまう。ずうのテンションも上がった事だし万全を期して大会に臨むぞー(๑•̀ㅂ•́)و✧「場所選びになんでそんな慎重なの?」という方、過去の失敗例はこちら↓ タグ :試合フェデラーメンタル
つきまとう影②(ノll゚Д゚llヽ) 〜シングルの代償〜【テニ厨/Game.131】 2019年05月22日 カテゴリ:片手バックハンドジュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 シングルバックハンドが原因と断定はできないが ダブルバックハンドに比べ身体への負担が大きいのはやはり否定しがたく、ずうも他人事ではない。しかもフェデラー自身が「小さいうちの片手バックはオススメできない」 と言っていたそうな。Σ(lll゚д゚lll)マジカ!!今の所ずうは肘や手首の不調を訴えた事はないが、常に不安材料である事に変わりはない。ずうよ、早く大きくなれ…(。-´ェ`-)ハゥつきまとう影①(ノll゚Д゚llヽ)はこちら↓ シングルバック三羽がらすのお話はこちら↓ タグ :片手バックハンドフェデラー
番外編・その気でいさせて! 〜基底の1点ビハインド〜 【テニ厨/Game.130】 2019年05月20日 カテゴリ:フェデラージュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 ずうはいつもシューズを買う時「ナイキの白がいい」と言う。だがずうのサイズは大抵売り切れでなかなか見つからない。このテニスシューズは「うちの子履かなかったので良かったら」と新品で頂いたものだ。ジュニア用とは言え安くはないテニスシューズ、母はありがたくずうに履かせているのだが「ママ、次はナイキにしてね」また言われてしまった。( ̄ー ̄;気分良くプレーできる身なりもそれなりに必要かもしれないが問題は格好より中身なんだぞ!その気でいさせて!シリーズはこちら↓ タグ :ずうフェデラーコーチ
一杯のかけそば?(;∀;) 〜ビミョーに涙を誘う別テイク〜【テニ厨/Game.127】 2019年05月14日 カテゴリ:ずうの生態ジュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 新型のフェデラーモデルを母も欲しがっている事をずうはもちろんわかっている。母のことを思って色々考えてくれたんだよね。ありがとう、ずう。そして人を思いやる気持ち、ずっと持ち続けてほしいなぁ。(*´ω`*) タグ :ずうフェデラー