男子・だんし・ダンシ!( ̄▽ ̄)σ【テニ厨/Game.73】 2019年01月22日 カテゴリ:片手バックハンドジュニアプレイヤーズ時代〈8歳〉 バックハンドのスピン、スライス、ドロップなど、ずうにとってはどれも片手で打つショットなのだがやはり重力に逆らって振り上げるスピンよりもスライスやドロップは打ちやすいようだ。思えば始めた頃からラケッティングも自然に手の甲側を使うずう、元々裏拳的なものは得意なのかも。しかし、しっかりしたスピンあってこそのスライス、ドロップなのだぞ。 タグ :片手バックハンドずうずうの友達レッスン
個人的に思わず応援したくなる男子+。:.ヽ(*´з`*)ノ+。:.【テニ厨/Game.69】 2019年01月15日 カテゴリ:ずうの友達ジュニアプレイヤーズ時代〈8歳〉 飲み込みが早く、何をやってもソツなくこなす。英語も多少しゃべれるし更にはルービックキューブをどんな状態からでも数秒で6面揃えてしまうという特技まで持っている。 そして色々できるのに常に謙虚な姿勢。はっきり言って、この年齢でこんなデキた子見たことない。がんばれカムイ君!Ψ(*´▽`*)Ψ タグ :ずうの友達
イケメンくん登場!キタ━━ヾ(゚ω゚*)ノ━━!!【テニ厨/Game.68】 2019年01月14日 カテゴリ:ずうの友達ジュニアプレイヤーズ時代〈8歳〉 大胆不敵とも思えるくらい思った事を正直に言える強さは ちょっぴり羨ましい。これから色々な事を学び、経験してどんな大人になるのか楽しみだ。 タグ :ずうの友達
天才か?!天才だろマジで。m9(*゚д゚*)【テニ厨/Game.67】 2019年01月13日 カテゴリ:ずうの友達ジュニアプレイヤーズ時代〈8歳〉 ビッグになったアスリートの子供時代のエピソードは、光るものを持っているが手のかかる子だったというのが多い。フェデラーも然り。天才ってこういう子なんだろうなぁ。 タグ :ずうの友達
|ω・)嵐の前の静けさ?新メンバー続々!【テニ厨/Game.66】 2019年01月12日 カテゴリ:ずうの友達ジュニアプレイヤーズ時代〈8歳〉 テニスのランキングは負けず嫌いのランキングとも言われるほどで我が強く、ハングリー精神旺盛でないと勝ち上がっていくのは困難な世界だ。それを考えると、子供時代、優しい子やおとなしい子よりも少々やんちゃなタイプの方が向いているのだろう。少し彼らを見習ってもいいんだぞ、ずう。 タグ :ずうの友達