ずうの友達
蜘蛛の糸 〜お釈迦様のようなお母さん〜【テニ厨/Game.333】

以前、少し年上の子(の親御さん)に
ずうの練習相手をお願いしてみたことがあったが
やんわりと断られてしまったので
そういう事は相手にとって迷惑なのだと思い、
年上との自主練などは考えないようにしていた。
故に、まさか自らチビすけの練習相手を
買って出てくださる方がいるなんて
夢にも思ってなかったのである。
このママさんはいつも優しくおだやかで
懐が深く、まるでお釈迦様。
ちょうど地獄で蠢くずうと母の元に
蜘蛛の糸を垂らしてくれたかのようである。
しかもずうが一番練習したいであろう
レフティの年上男子!
「ずうをよろしくお願いします」と挨拶すると
らんま君は真っ白い歯を覗かせて
少しはにかんだ笑顔を見せてくれた。
(*´ω`*)
以前、練習相手を断られた話はこちら↓
計り知れない可能性【テニ厨/Game.240】

カムイ君が辞めた時も思った事だが
やはり身体能力が高い子は
色んなスポーツに
興味が湧いてしまうもののようだ。
テニスだけに縛り付けるのは
逆に勿体ないのかもしれない。
きっと野球でも大活躍するんだろうな。
頑張れ、ターボ君!・ω・´)尸
ターボ君を忘れちゃった方はこちら↓
やっぱり応援したくなる男子+。:.ヽ(*´з`*)ノ+。:.【テニ厨/Game.233】

相変わらず優しくて謙虚で
何をやってもソツなくこなすカムイ君。
ママさんによればパルクールで
血まみれになって帰ってくる事もあり
とにかく心配がつきないそうだが
それでもやっぱり
応援せずにはいられない。
これからもずっと
ずうの目標でいてくれる事だろう。
*:.。☆..。.(´∀`人)
カムイ君を思い出せない方はこちら↓
続・君の名は。〜夏の名残り〜【テニ厨/Game.195】

子供は素直に受け入れる。
外国人の名前じゃ変とか気にしないようだ。
てか、小さい頃からコーチ達に
度々「ロジャー」と呼ばれていたおかげで
すっかりそう呼ばれて
振り向くようになっているずうである。笑
ロジャー・フェデラーファンの皆様
重ね重ね申し訳ございませんm(_ _)m汗
なんで「ロジャー」なの?由来はこちら↓