ずう
夏の試合・其の二〈後編〉【テニ厨/Game.323】
-
- カテゴリ:
- 試合
- ジュニアプレイヤーズ時代〈10歳〉

あんな約束をしてしまったものの、
こんな姿を見せられると
僅かながら後悔の念が過ぎる。
やる気のある時とない時の落差の激しさ。
これが厄介なのだ。
小学生男子なんてこんなもの?
あまつさえ優柔不断な母、
バーンとメリハリの効いた
ブレない育児をされている世のお母様方を
見習いたいと思う今日この頃である。
凹ヘコ━━(´・ω・`)━━ン凹
やる気のないずうはこちら↓
あんな約束はこちら↓
夏の試合・其の二〈前編〉【テニ厨/Game.322】
-
- カテゴリ:
- 試合
- ジュニアプレイヤーズ時代〈10歳〉
夏の試合・其の一〈前編〉【テニ厨/Game.318】
-
- カテゴリ:
- 試合
- ジュニアプレイヤーズ時代〈10歳〉
やる気とお金【テニ厨/Game.315】

数千円のラケット1本から始まった
ずうのテニス、いつの間にこんなに
お金がかかるようになっていたのだろう。
これ以外にも交通費や目に見えない出費が諸々。
ましてや遠征だ合宿だといえば
更にまとまった金額が飛んでいく。
それでもずうが一生懸命やっている時は
多少の出費など気にならなかったし、
他を削ってでもできる限りのことは
させてやりたいと思っていた。
だが、腑抜けに払うお金は1円も無い。
ちゅみの受験も迫っているし
我が家はそんなに裕福ではないのだ。
それにしても
周りを見ると、きょうだい2人、3人で
スクールに入っているご家庭も多く、
当然この何倍もかかっているわけで
やっぱり
テニスってセレブなスポーツなんだなと
改めて思う今日この頃である。
このずうは何処…?(ToT)↓
最初は単なるお稽古ごと感覚だった↓