神様がくれた時間〈後編〉【テニ厨/Game.406】 2022年06月11日 カテゴリ:新型コロナウィルス育成クラス時代〈11歳〉 エラソーに育て直しと言ったってそこはこの母である、いまさら何を教えるわけでもなくただいつか時間ができたらやりたいと自分が思っていたことにずうをつき合わせているに過ぎない。だがDNAとはおもしろいもので興味を持つツボも似ているから大抵のことは一緒に楽しめてしまう。地味にのんびり遊んでいる中でずうが何かを感じてくれればいいなあ。(○′I`)。oO でも内面が育ったら、恥ずかしくて一緒に遊んでくれなくなるのでしょうね…↓ タグ :#ずうの家族#新型コロナウィルス#親の悩み#メンタル
神様がくれた時間〈前編〉【テニ厨/Game.405】 2022年06月08日 カテゴリ:新型コロナウィルス育成クラス時代〈11歳〉 周知の通り、コロナ禍による被害は甚大なものであったが反面、母にとってはずうに足りていないものをチャージする絶好のチャンスともなったのである。ヨシ( ⚭̿౪⚭̿)و✧ 足りていないずうはこちら↓ タグ :#ずうの家族#新型コロナウィルス#メンタル#親の悩み#ずう#*他川コーチ
ゆく手を阻むもの【テニ厨/Game.402】 2022年05月20日 カテゴリ:新型コロナウィルスジュニアプレイヤーズ時代〈11歳〉 当然のことながら姉妹校全てが休講となってしまった。心機一転、頑張ろうと思っていた矢先に残念この上ない出来事であった。テニスとは関係ないがずうの姉、ちゅみはちょっと可哀想な年代である。幼稚園卒園時には東日本大震災の影響で卒園式が簡略化されてしまい、今回は新型コロナウィルス大流行のおかげで中学校の卒業式が超簡略化されてしまった。本人は「まともに卒業できない年代なのー」なんて笑ってはいるが、そこは人生の節目、親としてはなんとなく不憫に感じてしまうのである。 早いものでもう卒業!入学時のちゅみはこちら↓休みになって嬉しい(?)ずうの学校はこちら↓ タグ :#ずうの家族#ジュニアテニスの親
アウトブレイク【テニ厨/Game.399】 2022年05月09日 カテゴリ:新型コロナウィルスジュニアプレイヤーズ時代〈11歳〉 いまでこそ長いトンネルを抜けられそうな兆しが見え徐々に元の生活を取り戻しつつある世の中だが、この時はまだこれほど生活が激変するなんて想像もつかなかった。だいたい当時の母はそんな外国のウィルスがどうのとかより、ずうに良さげな移籍先が見つかり再び楽しそうにテニスをする姿が見られる日を指折り数えていたのである。楽しくやれそうな予感しかない移籍先はこちら↓ タグ :#新型コロナウィルス#ずうの家族#ジュニアテニスの親#*他川コーチ