テニ厨

まったくのテニス無知な親が ウィンブルドンを夢見る我が子を ふわっと見つめる ゆるゆる育児日記

キッズプレイヤーズ時代〈7〜8歳〉

054
ずうは以前からテニス選手が背負っている
大きなラケットバッグに憧れていた。
実際、ジュニアプレイヤーズになると
試合や合宿でいずれ大きなバッグが
必要になってくるので、
少し早いがこの機会に入手しておこう。
決してだましたわけじゃないぞ、
納得の上での選択なのだ。

053
これから何かと出費が増えるというのに(泣
そう、子供の力を甘く見てはいけない。
今まであり得ないと思っていた事が
次から次へと起きているのだから。

052
カラーバリエーションもあり
ウェアに合わせて楽しめるのだが、
配色によっては
「アイドルの親衛隊みたい」と
言われる事があるので
そこは注意したい。 

051
ラリー練習のクセなのか、
相手が的に見えてしまうのか、
 わざわざ相手がいる所に
ボールを返す子供たち。
そういえば
男子トイレの便器にシールを貼ると
なぜかそこを狙ってしまうので
周りが汚れないという
スグレモノがあったなぁ。

049
普通の服なら襟元のボタンを
面倒くさがるはずなのに
そんなの全然気にもしないし、
ごはんの時は汚さないように
脱いでから食べる。
ずうの大事な一張羅、
数年は着られそうだ( 艸`*)ぷ

このページのトップヘ