メンタルのチカラ〈転句〉【テニ厨/Game.178】 2019年09月04日 カテゴリ:メンタルジュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 試合に出ていると以前会ったことがある子にまた会うのは珍しいことではないが、連続で同じ相手と当たるというのは初めてだ。相手の子がどうこうというわけではなく、ずうの中に前回のネガティブな感情が蘇ってくるのではないか、また勝手に自滅するのではないかとなんだか無性に落ち着かない母である。ソワソワ (゚゚;)(。。;))((;゚゚)(;。。) ソワソワ タグ :試合メンタル
メンタルのチカラ〈承句〉【テニ厨/Game.177】 2019年09月02日 カテゴリ:メンタルジュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 ちょっとした事からイラつき始めてミスをし、自分のミス→更にイライラの無限ループ。こんなにイラつくようになったのはいつの頃からだろう?昔はこんなじゃなかったはず。パラレルワールド※に行った頃だろうか…? (・_・;).。oOパラレルワールドはこちら↓ タグ :試合メンタル
メンタルのチカラ〈起句〉【テニ厨/Game.176】 2019年08月31日 カテゴリ:メンタルジュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 ジュニアテニスあるあるだが大事なポイントであればあるほど落とした側のダメージは大きい。しかし試合はまだ始まったばかり。ここから、ここから!٩(๑`^´๑)۶ タグ :試合メンタル
パラレルワールド・テニストーリー〈結句〉【テニ厨/Game.144】 2019年06月17日 カテゴリ:メンタルジュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 通常ずうがくやしがるのはイモられて負けた時であり、普通に戦って負けたパターンでこんなに引きずる事はなかった。あのチケットはやはりパラレルワールド行きのチケットだったのだ。ずうはこちらの世界に戻ってくるのか?それとももう戻らないのだろうか。母の知る、いつものずうはこちら↓ タグ :試合メンタル
パラレルワールド・テニストーリー〈転句〉【テニ厨/Game.143】 2019年06月15日 カテゴリ:メンタルジュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 ここまで追いつかれても全然負ける気がしていないのが見て取れる。そしてまだ何かやってやろうという気迫が漂っている。…わかった。奴は自信をつけたのだ。自信がつくと人間こうも変わるのか。もう言葉ではどうにも表現できないくらい別人なのである。石田コーチがキウイカップをやけに勧めていたのは、これが狙いだったのか…!?Σ(・艸・;)ハッコートに立っている時はもちろん待ち時間の態度も堂々としており、この日初めてずうを見た人がいわゆる「強い子」と感じたとしてもなんら不思議はないと思えてしまった。 タグ :試合メンタル