テニ厨

まったくのテニス無知な親が ウィンブルドンを夢見る我が子を ふわっと見つめる ゆるゆる育児日記

試合

456
テニスをする上で
避けて通れないのがミスジャッジ。
パパがずうの試合を観に行かなくなった
理由の一つはこれである。
イモる行為はもちろん、
気づいているのに抗議しないずうにも
イライラするのだそうだ(確かに)。
(๑-ω-๑ ) 

言わないずうはこちら↓


でもイモは好き↓

454
トータルポイントで見ると
この決勝戦が一番僅差だったが、
この日は全体的にどの試合も
どちらが勝ってもおかしくないような
実力差の少ない大会だった。
少し前のずうだったら
こんなに競ることもなく
早々に負けていたことだろう。

優勝はもちろん嬉しいけれど
母がそれより嬉しかったのは
フェデラーの真似事をする為の試合ではなく
ポイントを取ること、
相手に取らせないことをしっかり考え、
持てる技術を駆使して
最後まで勝つために闘ってきたことである。

もちろんミスもあった。
その都度サーフェスが変わり、
やりづらさもあったことだろう。
だが一度ミスったショットも
恐れずに使い、次は丁寧に決めていくずうに
我が子ながら感心してしまった。
もし母なら一度ミスったショットなど
 怖くてその日は封印するに違いないからだ。

自分を信じ、相手や状況に合わせ
オールラウンドに対応したずう。
よし、正真正銘のオールラウンダーと
認めようじゃないか。
( ⚭̿౪⚭̿)‎و✧




3年越し、これってもしかしてずうに足りない
ピースが見つかったってことなのかなぁ…

 

453
最近ではちょっと珍しいダブホ3連チャン。
取りたい気持ちが
強く出過ぎたのだろうか?
ほんっっとテニスって
なんて難しいスポーツなのでしょう。
ヾ(⌒(_×ω×)_バタ




試合観戦も慣れたはずなのに、
母の心臓は久々こんな状態に↓



452
プロほどではないけれど、
やはり12歳以下であっても
1stサーブが入る確率というのは
勝敗に少なからず影響する。
これだけ高確率で1stサーブが入っているのに
サービスゲームを有利に
持っていけなかったというのは
リターン側であるずうが
良いプレーをした結果なのであろう。

普通ならフツーのことだけど
サーブの調子が悪いと感じた時、
スピードを落としてでもまず入れにいくとか
…なかったよなぁ〜。
相手をよく見、それに合わせたプレーをするとか
…もっとなかったよなぁ〜。。
どうしたんだ、ずう。
今日はいつもの「ずうショー」じゃなく
「試合」感がすごい。 
(๑0ω0๑) 




観てて楽しいけどね。
「ずうショー」な試合はこちら↓

 

451
別に今更驚きもしないが
年下がいない時は特に小さく見えるずう。 
まあ年下でもずうより大きい子は
たくさんいるのだけれど。

でもさ、パワーじゃ勝ち目なくても
案外身体が小さい方が
「こんなチビちょちょいのちょいだ」
と、気ぃ抜いてかかってもらえたり
「こんなチビには負けれない」
なんて勝手にプレッシャー感じてもらえたりして
実は有利なこともあるんじゃないかと
ムダに前向きな母である。
(* ̄m ̄)



オールラウンダー絡みのお話はこちら↓


このページのトップヘ