テニ厨

まったくのテニス無知な親が ウィンブルドンを夢見る我が子を ふわっと見つめる ゆるゆる育児日記

試合

108
溶連菌という病気は
発熱と酷い喉の痛みを伴う。
試合が終わってみると
苦しそうに咳き込みながら
ひどい熱でぐったりしていた。
途中棄権もできたのに
最後までコートに立っていた事を
 母は高く評価する。
ずう、よくがんばった!! 
(*>ω<)ω<*)ギュ~ッ 

107
ずうは人ごみに行くと、
すぐに何かを頂いてきてしまう。
しかもイベントを控えている時に限って。
(↑子供あるある ┐( ̄∇ ̄)┌)
プロの試合を観ることで刺激を受け、
明日の自分の試合にも
気合いが入る事を期待していたのに
出場すら怪しい事態に…orz

106
「ちゃんと調べてから行けよ」
お叱りの言葉を頂きそうだが
結果オーライ、結局のところ
地面は繋がっているのだ。
そしてずうは母よりも
空間認識能力が高いので
こんな時はちょっと頼もしい。笑

105
東レPPOテニスとは、
東レ パン・パシフィック・
オープン・テニストーナメントの略で
毎年9-10月に有明コロシアムおよび
有明テニスの森公園で開催されている
日本最大の
国際女子プロテニス大会である。
(2018年は工事の為、アリーナ立川立飛
及びドーム立川立飛にて開催)

でかしたぞ、ずう!!
トップ選手のプレーを生で観られる
 降って湧いたような
このチャンス(しかもタダ)!
これは行くしかないだろう。
(。+・`ω・´)キリッ

「なんでフツーに行けないの?」な方はこちら↓
 

062
母は試合なんて考えただけでも
おなかが痛くなるタイプだ。
もうね、付き添いだけでも疲労困憊。
それに引き換え、なぜこの子は
こんなに試合が好きなのだろう?(´*ω*`)

このページのトップヘ