2度目のチャレンジ〈前編〉【テニ厨/Game.153】 2019年07月07日 カテゴリ:試合ジュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 前回の公認大会と同じく今日も風が吹いている。相手はもちろん格上で身体も大きい。…何も言うまい、黙って見守ろう。( ̄人 ̄)前回、初の公認大会はこちら↓ タグ :試合
にょじつちじしん(ΦωΦ) 〜如実知自心〜【テニ厨/Game.149】 2019年06月27日 カテゴリ:試合ジュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 自分が感じる試合の出来映えとスタッツに出て来る数字には多少なりギャップがある。結構サーブの調子が良かったのに実際にポイントは取れていないとか、執拗にバックを狙われていたけど実はフォアのエラーの方が多かったとか。成長するにつれこのギャップが縮まり、試合の中で分析・修正して行けるようになれたらいいなあ。とりあえず今回、試合をしながらダブホの数を認識していたというのははじめの一歩として悪くない気がする。(⁎˃ᴗ˂⁎)イイネ タグ :試合
よきかな、非日常世界・。*(*´u`*)+゜【テニ厨/Game.145】 2019年06月19日 カテゴリ:試合ジュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 リーグ戦では勝敗の他に得失点差もトーナメントのドローに影響するので負けるとしても1ゲームでも多く取るのが鉄則。いままで3ゲームも差がついたらそんな事お構いナシでボールを追わなくなっていたずう。この後のリーグ戦2試合は初戦の失点分を取り返すかのように6-0、6-1と圧巻の勝利だった。トーナメントの結果は準優勝だったが全く満足していない様子。ヤツはまだあっちの世界にいるようだ。(゚m゚*)ムフあっちの世界はこっち↓ タグ :試合メンタル
世界の女子をタダで、ナマで観た結果〈結句〉【テニ厨/Game.108】 2019年04月02日 カテゴリ:試合ジュニアプレイヤーズ時代〈8歳〉 溶連菌という病気は発熱と酷い喉の痛みを伴う。試合が終わってみると苦しそうに咳き込みながらひどい熱でぐったりしていた。途中棄権もできたのに最後までコートに立っていた事を 母は高く評価する。ずう、よくがんばった!! (*>ω<)ω<*)ギュ~ッ タグ :ずう観戦試合
世界の女子をタダで、ナマで観た結果〈転句〉【テニ厨/Game.107】 2019年03月31日 カテゴリ:試合ジュニアプレイヤーズ時代〈8歳〉 ずうは人ごみに行くと、すぐに何かを頂いてきてしまう。しかもイベントを控えている時に限って。(↑子供あるある ┐( ̄∇ ̄)┌)プロの試合を観ることで刺激を受け、明日の自分の試合にも気合いが入る事を期待していたのに出場すら怪しい事態に…orz タグ :ずう観戦