反抗期【テニ厨/Game.485】 2023年06月15日 カテゴリ:親の悩み育成クラス時代〈12歳〉 中学生になるまでにできるだけ叩き込んでおこうとするコーチとそれが少々口うるさく感じる年頃のずう。あのずうが他人にここまで態度に出すということは裏を返せば親近感の表れでもあるのだろうが恩師に対してその態度は、ない。(╬ಠ益ಠ)ゴルァ!!しかし長い事やっていると真新しい事を教えてもらう機会がなくなってくるのも事実でこういう考え方は母も目から鱗だった。ずうも納得したのか、何も言わなかった。 初めて出せたのはこの時かなぁ↓ タグ :#ずう#ずうの家族#*石田コーチ#レッスン 「親の悩み」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (2) 1. いとり 2023年06月15日 12:27 父、ナイスアドバイスです!すごい真理をついてますね、私もなるほど〜と思ってしまいました。 マンガでは父さんの関わり具合が少ないように感じてましたが(失礼!)、ずう母さんとともにきちんとお子さんに寄り添っていらっしゃるんですね。 素晴らしいです(*´ω`*) 0 kidz がしました 2. ずうの母 2023年06月15日 23:07 >>1 こんばんは!いつも読んでいただき ありがとうございます(´▽`) それぞれ見方とか考え方とかがあって面白いですよね。 もうね、私の目はどんだけウロコ付いてんのって感じです(◉ ω ◉`)笑 0 kidz がしました コメントする コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
マンガでは父さんの関わり具合が少ないように感じてましたが(失礼!)、ずう母さんとともにきちんとお子さんに寄り添っていらっしゃるんですね。
素晴らしいです(*´ω`*)
kidz
がしました
コメントする