247
航空券や宿泊など
早く手配すれば割安になるので
申込期限内とはいえ、ギリだったのは
申し訳なかったのかもしれない。
他のお家はこんな心配などはなく、
行かせると決めたら
すぐに申し込めただろう。

…てか子供のパスポートって
どうすりゃいいの?
【一般旅券発給申請書】と【写真】は
パスポートセンターで大丈夫。
【本人確認書類(コピー不可)】は
写真付きマイナンバーカードが無ければ
保険証や乳幼児・子供医療受給者証、
期限切れパスポートなど2点。
出向いて用意しなくてはならないのが
【戸籍謄本or戸籍抄本】と【住民票】だった。
住民票はさておき、問題は戸籍謄(抄)本。
ずうの本籍は現住所から
750マイル以上離れた地であり
コンビニ申請などもできず
あちらの役所から郵送してもらうしかない。
これを用意するだけで数日かかってしまう。
最初から行かせたいと思っていたのだから
少しは下調べしておくべきだった。

「ずう待ち」
待っていてくれたのはありがたいが
この言葉がひどくプレッシャーになった
母である。(_ _|||)ズーン