最優先重要課題〈経過④〉【テニ厨/Game.242】 2020年04月15日 カテゴリ:親の悩みジュニアプレイヤーズ時代〈10歳〉 遠征の話が無かったら間違いなく機械の方を選ぶだろう。だが最低3ヶ月使うとなると遠征にこの機械を持ち込むことになる。仲間にバレたくないのに夜中にアラームが鳴るなんて論外!薬で何とかなるものなら今はそうしたい。( ̄ω ̄;) タグ :海外遠征
最優先重要課題〈経過③〉【テニ厨/Game.241】 2020年04月12日 カテゴリ:親の悩みジュニアプレイヤーズ時代〈10歳〉 目標は「治して参加すること」に変わりはない。だが、幸コーチが「そんな事」扱いしてくれたお陰でだいぶ気持ちが楽になり、本当に何とかなるような気がしてきた。(๑́•∀•๑̀)ฅ タグ :海外遠征
計り知れない可能性【テニ厨/Game.240】 2020年04月09日 カテゴリ:ずうの友達ジュニアプレイヤーズ時代〈10歳〉 カムイ君が辞めた時も思った事だがやはり身体能力が高い子は色んなスポーツに興味が湧いてしまうもののようだ。テニスだけに縛り付けるのは逆に勿体ないのかもしれない。きっと野球でも大活躍するんだろうな。頑張れ、ターボ君!・ω・´)尸ターボ君を忘れちゃった方はこちら↓ タグ :ずうの友達
最優先重要課題〈経過②〉【テニ厨/Game.239】 2020年04月05日 カテゴリ:親の悩みジュニアプレイヤーズ時代〈10歳〉 3日連続で成功したと思ったら4日目は失敗…といった繰り返し。まぁ毎日だだ漏れだった事を思えばすごい効果である。とりあえず病院嫌いのずうが真面目にノートをつけてきちんと通院しているのだからここは静かに見守ろう。 タグ :海外遠征
最優先重要課題〈経過①〉【テニ厨/Game.238】 2020年04月02日 カテゴリ:親の悩みジュニアプレイヤーズ時代〈10歳〉 これを何とかしなければ一ヶ月もの長旅は無理に等しい。ホテルのみならず機内泊もあるだろうし海外のゴミ出しルールだってわからない。だいたい仲間に隠し通すのも限界があるだろう。こればかりは本人の意思の強さと先生の手腕に賭けるしかないのだ。過去、国内の合宿はこうでした↓ タグ :海外遠征