見てはいけないモノ 〜東レPPOにて〜【テニ厨/Game.201】 2019年11月13日 カテゴリ:コーチジュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 こんなにこわばった顔、初めて見た。ヒューマノイド説のあるこのコーチもどうやら人間だったようだ。(笑)やはり国際大会でコーチングなどそうそう経験できるものではないようでおそらく自分の試合以上に緊張を覚えたのではないだろうか?とにかく選手の方にコーチの緊張が伝わらない事を祈るばかりであった。ヒヤ(・ω・`;)ヒヤA.I.コーチはこちら↓ タグ :コーチ観戦
やっちゃう!?東レのボールボーイ(☆∀☆)q〈後編〉【テニ厨/Game.200】 2019年11月10日 カテゴリ:試合ジュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 ボールボーイ=球拾い。確かにその通りではあるのだが、『ボールボーイ体験ができます』というような記載があれば心臓にムダな負担を掛けずに済んだのに。笑とはいえ、トップ選手のサーブやストローク、ボレー、スマッシュなど一通り至近距離で観れた上にずうが担当した場所には結構多くボールが飛んできたので30分で10球以上は拾って渡す事ができずうは大満足だった。本番の試合ではずうが着たのと同じ制服に身を包みきちんと訓練された高校生くらいの子達がしっかりとボールボーイをやっていた。そして大坂なおみ選手とサーシャ・バインコーチ(現在は契約解消)。他に大坂選手のご両親などもおられまとめて背後に座られるととにかく圧がスゴい。諸々、こんなレアな体験ができるのもずうがテニスをやっているおかげである。感謝しなくては…(*´-人).:。+゚ タグ :観戦
やっちゃう!?東レのボールボーイ(☆∀☆)q〈前編〉【テニ厨/Game.199】 2019年11月07日 カテゴリ:試合ジュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 エスコートキッズは小1〜小3、ボールボーイは小4〜小6のテニス経験者16名という募集だった。きっとしっかりした大きい子が優先されるだろうと思っていたのに小4のずうがやらせてもらえるとは!しかしテニスのルールは知っていてもボールを渡すタイミングやボールを拾ったらどこに走り抜けるかなど多少なり訓練が必要だろうにそんな気配は何もない。あーーーもう、ずうが何かやらかしたらどうしよ…。(((;°×°;))))前年の東レPPOはこちら↓ タグ :観戦
硝子の少年・Part.Ⅳ 〜Still going on(TдT)〜【テニ厨/Game.198】 2019年11月03日 カテゴリ:試合ジュニアプレイヤーズ時代〈9歳〉 片道2時間を超える会場を外すと出場できる試合数が限られてくる。車の方が便利なことも多いけど肝心な試合がこれじゃ電車を使うしかないか…。 ( ̄~ ̄;)ウーン過去のリバース体験はこちら↓ 硝子の少年シリーズはこちら↓ タグ :試合ずう